てらこやだより | 奈良市学園前駅前のバレエ教室「バレエてらこや」月内振替自由!発表会自由参加!バレエを通してお子さまの育ちと、お母さんの子育てを応援します。

奈良市・学園前駅前バレエ教室 バレエてらこや
ブログ
2017年04月07日 [Default]

すごいぞ!はじめてバーレッスン

なかなか温かくならないなあと思っていたら
一気に蒸し暑いくらいになってきましたね

4月もばたばたと終わりいよいよゴールデンウィーク
新学期が始まり、てらこやの生徒たちも
いろんな報告をしてくれます
小学生は、新しい担任の先生が怖そうだとか(^_^;)
もっと小さい子供たちは、大きい組さんになったよ(*^_^*)とか


てらこやでは、3月から新しい年度に向けて
進級クラス替えを行いました
そして、おかげさまで
この春もたくさんの新入生に恵まれました

今年は、年少さんから始めて発表会を経験した未就学のお子さんが
たくさんいたので
思い切って少し早めに低学年クラスにあがってもらった生徒さんも


今までの準備クラスと違い
いよいよバーレッスンが始まりました


しっかりお話をきく、先生やお姉さんをみて真似をする
振付を覚えるなど
技術的にというよりは、精神的に一段階成長することが必要になってきます


「自分たちにあわせてもらう」から
「みんなについていく」が大きな違いです


私自身も3歳からバレエを始めましたが
昔は子供の数が多く、家庭でも兄弟が今よりは多かったせいか
「みんなについていく」に慣れていて
今のこどもたちよりは少しみんなが大人だったような気がします

今は、幼稚園や小学校も少人数で、一人っ子のお子さんも多いので
どうしても「自分にあわせてもらう」という経験が多いのだと思います

これは致し方のないことで、昔は昔の良さ、今は今の良さがあると思います

今の良さは、物おじせずみんなが積極的に自分を主張すること
昔の良さは、打たれ強く状況適応能力が高いといったところでしょうか

どちらも必要な能力だと思います

今の良さを活かしつつ、弱点を補強していければと思います

「先生の話をきく」
「今何をすべきときかを周囲の様子をよくみて悟る」
「他の子が注意されていることをよく聞いてよく見る」

この三つの能力は、バレエに限らず
勉強や他のお稽古事
そもそも何かに向き合って上達を望むときに
必ず必要になる能力です


勉強や、技術を習得するには
出来上がったものを食べやすいように口に運んでもらって
食べるだけでは成長できません

その場や、先生、他のお友達と自分が
積極的に関わっていくことで身についていくものです

これができるようになるには
自分を外から客観的にみることができる能力
社会性の発達が欠かせないと思います


てらこやには3歳から15歳ぐらいまでの子供たちが
通ってくれていますが
それぞれの年齢に応じて
この能力をたかめていけるよう
レッスンでも重点的に指導していきたいと思います


そしてそして!
いよいよ温かくなってきたので
「身体を柔らかくしようキャンペーン実施中!」です笑笑


巷で評判の誰でも開脚ができる本をみんなに見てもらい
その中で紹介されているエクササイズをレッスンにもとりいれています


その本にも、書かれていたことですが
今までできなかったことができるようになるということに
とても意味があると思います


強くたくましく、いろんなことを元気に積極的に楽しめるように
応援していきたいと思います






  • Facebook
  • Twitter

PageTop